2009年10月29日木曜日

ループ




求める赤道儀の為のアイデアが出てこない。。
今の構成は
[赤道儀本体]+[コントロールボックス]の2ユニットから成っている。。
コントロールボックスは[電子回路]+[電池]で、
さらに電子回路は
[モータードライバー]+[CPU回路]+[5v系電源]から成っている。
求める姿は電子回路が赤道儀本体に組み込まれているモノ。
それが実現できれば電源の自由度が上がる。
つまり電池でもACアダプターでも使用できる。
さらに工夫すれば乾電池1本で駆動させる事だってできる。。。

でも、本体の形状は今より安易に大きくしたくない。
求める姿、実現ためにはモーターと電子回路の小型化が必要なのだが、モーターを小さくすると必要なトルクが得られない。。
電子回路小型化の可能性はモータードライバーにあるが、使用している3相モーターで入手可能な部品(IC)が存在しない(見つからない)。。
2相モータードライバー用ICは存在するが現行3相モーターと等価なトルクを得るためにはモーターの形状が大きくなり本体の小型化とは相反する。

機構部でも入手できる歯車の種類が少ない。特注する元気はもちろん無い。
モジュール0.8くらいで1:150くらいのウォームギヤ標準品はないものだろうか・・・。
それがあれば、モーターだって小型化できるんだが・・・。

0 件のコメント: