2015年5月14日木曜日

ヤフー知恵袋に・・・ 追記

Higlasi で検索すると、ヤフー知恵袋に、Higlasiを購入したいけど使いこなせる自信が無い旨の投稿・・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145506596?fr=rcmd_cate_chie_detail

まぁ、それは良いのですが・・・
回答者のコメントに kachin(笑
-----
>Higlasi
HP眺めてみました、失礼ながら何処が気に入ったのか判りませんが欲しいなら良いでしょう、使っていれば直ぐに使いこなせる筈です。
-----
えらっそうやな〜〜〜
僕にもこのkataの自信がほすい(苦笑

しかし、回答者のお二人が妙にスカイメモSを薦めてますな〜〜。。。

5/17 追記
hugdogさんの解説も丁寧でわかりやすい素晴らしいですね。
ありゃ〜〜残念。
どうもスカイメモSになりそうな雰囲気です(笑

8 件のコメント:

MK さんのコメント...

わたしもkachin!
先日3A送ってもらった前橋のMKです。
失礼な書き方ですね!
届いたその夜に早速使わせていただきました。
小さいけれど剛性感たっぷりで、単機能で高性能という当方の要望とピタリ一致してました。
それに使ってみて初めて知った美点。
中のブルーLEDの光がヒグラシ型の彫り込みから漏れて、カッコいいんだから〜♪

匿名 さんのコメント...

使ってもいない機材を勧めるのは無責任ですよね~。
メーカーが販売するものだから、そんな悪いことはないだろう、
という根拠のない先入観で勧めるのでしょうけど。
搭載重量の公称値ほどいい加減なものはありませんが、こういう
のを信じちゃう人の思考回路ってどうなっているんでしょうか?

竜爺さんも経験されたように、ウオームギヤセット買ってきて、
そのまま組み込んだら、Pモーション○″ではなくて○′クラスの
のひどい精度ですよ。ちゃんと測定して調整しないとダメです。
ポタ赤を愛する者としては、今の惨状はとても悲しいです。
ポラリエはとても良く作ってありますけどね。これだけ別格!

ところで、ホームページを作りましたので、ヒヤカシで入ってみ
てください。
http://www.ne.jp/asahi/sky/bird/index.html

竜爺 さんのコメント...

MKさんこんにちは 
応援コメント、ありがとうございます。
長年、この世界で活躍された方にはそれなりの思いがあるんですよ、、きっと(笑
Higlasi-3Aにはまだまだ秘めた機能を入れてますので、「こんな事できない?」とか感じられましたら、ご連絡をお願い致します。。

竜爺 さんのコメント...

匿名さん お久ぶりです。
いいHPですね。最近はHPを書くよりやりたい事満載で、手っ取り早いここのブログばかりです。
スタンダードが無い公称値というのもなかなか問題ありますね。
そろそろ匿名さん、匿名さん主導でポタ赤スタンダードを作られたら如何でしょうか?
特に積載能力はお客様全員の悩みのようです。
そうすれば、匿名さんが危惧されている先入観・・云々も無くなるかも知れません。

匿名 さんのコメント...

前便では失礼しました。
「ポラリエはとても良く作ってありますけどね。これだけ別格!」
というのはメーカー製の例でHiglashiは含んでませんからね(笑)

Pモーションの精度は、昔は「言ったもの勝ち」で、あり得ない
ような高精度が喧伝されました。メーカーはユーザーをナメていた
んでしょうね。「Pモーション測定表付き」なんていう高級機メー
カーの赤道儀を買ったら逆に回ったので、測定なんかしていないん
だろう、なんて話も複数あるんですよ。

今はユーザーが簡単にPモーションを測れちゃうので、データを公表
しないメーカーさんがほとんどですね。良心的とも言えるのですが、ポータブル赤道儀はPモーションのデータを見て、使えるレンズを
決めるのだから、公表しないのもおかしな話です。

「言った者勝ち」のPモーションや搭載重量を、そのまま信じちゃう
ユーザーが多いと、ウソでもいいから大げさな高精度な数値を公称
したくなりますが、そういうことはお互いに戒めてゆきましょうね!私はうんと控え目に公称しますが、控え目すぎと怒られることもあ
ります。でもクレームが来るよりはマシかと?(笑)

竜爺 さんのコメント...

匿名さんの憂いを解消する意味でも、匿名さんくらい知名度のある方に音頭をとっていただき、スタンダードを作って頂きたいです。 
スタンダードが無いと、大手さんばかりの世界に戻ってしまいます。。

HUQ さんのコメント...

回答者の書き様はともかく、割を喰うのは質問者だしな~、、とはいえ、中の人降臨も波風立てるだけで無益だよな~この流れ。

と思って、しゃしゃり出ちゃいました。(テヘ


ところで、積載重量が少なくならざるをえない超小型ポタ赤を「何も我慢せずに使う」ことを目的として、こんな赤緯体?を作ってみました。

http://ganref.jp/m/huqdog/reviews_and_diaries/review/8457

自由雲台 Magicball のお陰で、構図は自由自在です。

重心バランスを取るのは多少の慣れが必要ですが、
ざっくり言ってカメラとレンズとカメラボディブラケットの3要素が交わるあたりに赤経軸が来るようにアルカプレートを回してスライドさせれば良いです。
どんな方向へカメラを向けていても、ほぼ赤経軸周りのバランスが取れます。

竜爺 さんのコメント...

HUQさん こんにちは
だと思った(笑
Magicball いいですね〜、、でも、、、高いな〜〜(汗