2015年10月13日火曜日

お客様からのHiglasi-3B 赤緯ユニット 評価レポート

本来なら僕が作成しご報告しなければならない事なのですが、ご購入頂いたお客様からこんな評価をして頂ける。
生みの親として、「ありがとうございます」意外の言葉が見当たりません。。

-------------
higlasi-3B を PHD2 から赤緯修正装置としてコントロールする際、非常に重要
なポイントを見つけたので報告します。

PHD2 詳細設定ダイアログのマウントタブにて、赤緯(Dec)アルゴリズムに「レジ
ストスイッチ」を設定している場合、"Fast switch for large deflections" の
チェックボックスを OFF にしてください。
このチェックが入っていると、赤緯のがガイドが暴れます。

higlasi-3B の最小ステップ数は3.68秒角ですが、赤緯修正アルゴリズムに「レ
ジストスイッチ」を選んでいて、"Fast switch for large deflections" にチェッ
クが入っていると、赤緯が8秒角前後暴れることがあります。

このチェックをOFFしておけば、赤緯方向のズレが1方向である間の赤緯ガイド
誤差を、4秒角前後に保つことができます。

以下は、このチェックボックスを ON/OFF したときの赤緯ズレ量(青線)の暴れ具
合を取ったログから Excel でグラフ化したものです。
グラフ前半、チェックONになっている状態では、たまに2ステップ修正が掛かっ
て8秒角前後跳ね上がっているのが判ります。
後半チェックをOFFすると、最大でも4秒角前後しか跳ねていないことが判りま
す。

このグラフを見ていただくと赤緯ズレ量が0~-5秒角
の間で、長時間、非常に良くコントロールされているのが判ると思います。

この設定にした結果、20分露出が非常に高確率で成功するようになりました。

以下は SWAT-350 を赤経軸、higlasi-3B を赤緯軸として、FS-60CB + フラット
ナー(f=374mm F6.2) + Nikon D810A で撮った M45 の作例です。

露出20分1枚(等倍トリミング)
露出20分×3枚+露出16分×1枚コンポジット(撮影領域が光害の影響下に
入ったため撮影中止)
-----


Higlasiの開発を始めた頃、こんな絵が撮れるブツになるなんて、夢にも思ってませんでした。
開発中のHiglasi-2.1の評価を兼ね、赤緯をHiglasi-3Bメカ+α で撮ってみます。











0 件のコメント: