いろいろバタバタしておりまして・・・
気がつけば、もう、一ヶ月近く投稿ができておりません m(_ _)m
おかげさまで、とうとう、Higlasi-2.1の板金が無くなってしまいました。
ありがとうございました。
自分の予定ではそろそろ Higlasi-4 をリリースできるハズだったのですが、
天気の悪さもあり(いいわけ 汗汗)
納得できない部分がなかなか解消できず、ずるずる時間ばかり過ぎ、未だ量産図面を描くまでに至っておりません。
確認用メカを現在組立中で、それがうまく行けば、もう一度試作し、量産図を描きたいと考えております。
うまく行けば、桜が咲く頃には何とかなると考えております。。
登録:
コメント (Atom)
Higlasi の修理依頼
久しぶりにHiglasiの修理依頼 先ずは脳みそを10年前に切り替えて これがなかなか変わらん 目が見えん 自分設計にも関わらず、、操作方法が分からん 自分が書いたネット上の取説を見ながら・・・分かりにくい 症状から半田やコネクタの接触不良でも無いし メカ部品の物理的な不具合では...
-
Higlasi の製作を終え(ありがとうございました m(_ _)m 本業をも廃業し 名実ともに徒然な時間だけが猛スピードで通り過ぎる そんな毎日 人生は既に ”おまけの時間” ボケ防止になるかどうかは知らんけど 心にうつりゆく由無し事を 思いつくままに書いてみるかなぁ~~と ...
-
丹波篠山山の奥から姫路の山の中に移住した大きな理由の一つが 作業場の改善で、、 これが新しい環境です。。なかなかいいっしょ(笑 Higlasiのお客様は、、もうここには訪れて無さそうですが・・・ 取り敢えずのご連絡 もう、、システムに関わるソフトの変更等は難しいかもしれません...