やっと赤緯ユニットで使用する部品を積んだ絵が描けました。
まだまだパソコンの中だけの世界で、今月中には試作板金の図面を描きたいのですが、Higlasi-2Aの在庫も残り少なく、そちらも作らなくてはならず、なかなかスムーズには進みません(汗
この赤緯ユニットは単独で超小型?ポタ赤として機能します。
バッテリーに操作部を移し、基本性能はHiglasi-1相当と考えております。
大きさは 105*65*40 重量は500g くらいにしたいのですが、剛性を犠牲にできませんから、ま~目標値くらいに考えております。
また、手動の赤緯ユニットとしても対応したいと・・・。
3/24 追記
東京都W様のご指摘を受け、補強材を含めた絵を・・・
いずれもあり溝に挿入しつまみで固定するイメージです。
絵はスリックのバル雲台で描いてみました。
2013年3月21日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
ローストビーフ
お客様にお出しする時は 食中毒が怖いので、、少し多めの時間設定(55分)で 仕上げてきた ローストビーフ 二人で食べるにちょうど良い大きさの もも肉があったので 35分で焼きどめてみたら 安い肉の割に柔らかく美味しく仕上がった レシピは以下の通り・・・ 肉は塩胡椒(適当 香味野菜...

-
丹波篠山山の奥から姫路の山の中に移住した大きな理由の一つが 作業場の改善で、、 これが新しい環境です。。なかなかいいっしょ(笑 Higlasiのお客様は、、もうここには訪れて無さそうですが・・・ 取り敢えずのご連絡 もう、、システムに関わるソフトの変更等は難しいかもしれません...
-
Higlasi の製作を終え(ありがとうございました m(_ _)m 本業をも廃業し 名実ともに徒然な時間だけが猛スピードで通り過ぎる そんな毎日 人生は既に ”おまけの時間” ボケ防止になるかどうかは知らんけど 心にうつりゆく由無し事を 思いつくままに書いてみるかなぁ~~と ...