ラベル PM型ステッピングモーター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PM型ステッピングモーター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月7日金曜日

PM型ステッピングモーター

7号機のフレームにPM型ステッピングモーターを載せ、評価を続けてましたが、不採用の結論に達しました。
①安価
②ギヤヘッドにより十分なトルクを得られる
③マイクロステップ駆動が不要
④消費電力が小さい
①②③④に魅入られ、評価してみましたが・・・・
⑤早送りできない
⑥駆動系を手回しできない
⑦作り辛い
⑤または⑥により極軸ファインダーの調整はほぼ不可能で、使い勝手は良くなくありません。もっとも、広角で使用する方には不要ですが・・・。
しかし、⑦は致命的で、市販品を集め単に組み立てるだけで完結できるのであれば、このモータで問題は無いのですが、少なくても今設計している赤道儀はシャフトとギヤの偏芯量やバックラッシュ量を調整する行程が必要で、PM型ではギヤヘッド部の機械的負荷が大きく、細かな調整が出来ないため、今回は不採用としました。。

2010年11月23日火曜日

kawasemi + eos60D

当地に越して10回目の秋 
例年通り、今年の紅葉が一番綺麗なんて話しながら 
いつもの散歩 
見慣れたカワセミ 
それでも、一度は撮ってみたい、小魚をくわえたカワセミをと思いながら何年過ぎた事やら・・・。
新しいカメラが届いたその日の散歩で 
日陰で暗い、10m以上の距離から、撮る事ができました。 
旧カメラ20Dなら絶対写らない・・・5年の進歩を実感。。。


右アンケート、今週になってお二人にyesをいただきました。
ありがとうございます。
なんとか3万円以下にならないかの可能性を探し、7号機の評価と平行して、PM型ステッピングモーターでの設計を進めております。
うまくいけば、単純に原価で¥2000弱のコスト削減が可能です。。。



ローストビーフ

お客様にお出しする時は 食中毒が怖いので、、少し多めの時間設定(55分)で 仕上げてきた ローストビーフ 二人で食べるにちょうど良い大きさの もも肉があったので 35分で焼きどめてみたら 安い肉の割に柔らかく美味しく仕上がった レシピは以下の通り・・・ 肉は塩胡椒(適当 香味野菜...