何とかして・・・
ソリを鉋で修正し、サンドペーパーを掛け
タイトルを変更しました(旧:徒然なその日暮らし) 日々のうだうだを・・・は相変わらず。。 Higlasiのお客様:不具合が有ればbzkまでご連絡ください。。
ここ10日くらいかなぁ
毎日これくらいのブルーベリーが収穫できる(嬉
篠山から持ってきた木も含め
4本あり いずれも4、5年の若い木
ウチ3本は色ずき等が微妙にずれてて
もうしばらくは採れそうですが
一本は未だ白いまんま
はたしてコイツは収穫になるかどうか
粒も小さいし個数も少ない
夕方、水をやる前に摘み
冷蔵庫で一晩、この食い方が一番美味しい
味の個体差はあまり無いように思う
ブルーベリーを始めて
4回目の収穫、、
今年が1番粒も大きいし一等美味しい
TVを中心とした、、いわゆるオールドメディアが発信する嘘
丹波篠山山の奥から姫路の山の中に移住した大きな理由の一つが
作業場の改善で、、
これが新しい環境です。。なかなかいいっしょ(笑
Higlasiのお客様は、、もうここには訪れて無さそうですが・・・
取り敢えずのご連絡
もう、、システムに関わるソフトの変更等は難しいかもしれませんが
ちょっとしたメカ的不具合は修繕できると思います。
Higlasi の修理
気持ちとしては体が動く限り対応したいと考えております。。
人生は既におまけの時間
ここで拙い絵を描いたり、木工したり
静かに時を過ごしております。。
今年はやたらコイツが生える。。
生きてる先祖詣をしてて、いつも思うのは
長生きっちゅうのも、、しんどいこっちゃなぁ〜と
本人も周りも
ラジオでやってる 人生相談 でも度々聴くけど(ニッポン放送
うちなんて、ホームに預けて
月一でベンチャラしに行ったら
取り敢えずなんとかなるけど
本人の我儘とか経済的問題で
同居なんて強いられる事になると・・・
そうこうしてると、、あっちゅうまに
自分の番じゃし
無茶苦茶な日本の政治や世界を見てると
そのトレンドの先にある
僕たちの老後(身の回りが自分では出来なくなったの意味
を真剣に考えた場合
今のシステムが残ってるかどうかも怪しい
さて、どうしよう
答えが見えんなぁ・・・。 全ては政治、、選挙に行こう
畳んだ時に出っ張ってるし 見た目も悪いし(ベニヤじゃし 脚、、邪魔やし 何とかして・・・ と、家人 ツバメが 何やってんの? って言いたげに 見つめる中 汗だくで、、木工をやっとりました 安価なカフェ板を張り合わせ ソリを 鉋で修正し、サンドペーパーを掛け 蜜蝋で仕上...