2025年6月30日月曜日

防災グッズ

 
























フィルターは年に何回かは交換してたけど
もう10年くらいは使ってるかなぁ〜
このトレビーノ(浄水器
で、ポチった、、、間なしに決まった姫路への移住
が、新居の水道はビルトインタイプで使えない。。
勿体無い事をしたなぁ〜と思いつつ
開封すらされなず
まんまの浄水器本体とフィルター4個
で、ここんところの防災ブーム?
大規模な災害で水道も電気も・・・のため
こんな物を作ってみた
幸いな事に、、ここには井戸があり
左はそれ用(プレフィルターが必要かも
右は自衛隊による水の配給用(これは多分期待出来ない
とりあえず10日間生き延びるために(10日間で済めば良いが・・
冷蔵庫の中身をどう維持するか
計算上、所有しているポータブル電源では
どんなに頑張っても1日がいい所
そのために大きな電源を・・って言うのも
なんだかなぁ
で、製氷機+発泡スチロールなら
なんとかなるかも、、って思案中・・・。

0 件のコメント:

防災グッズ2?(冷凍庫

あと100日この暑さが続くんかなぁ それとも自然は帳尻を合わせてくるか・・・そんな朝。。 この暑さの中、大規模な停電が起きると、、、 想像するだけで怖い 言うてもまだ若い我ら(ほんまかいな(苦笑 エアコン無しでもなんとかなるけど 何ともならない方々世代にはキツイじゃろなぁ そんな...