一昨日の夕立で、壊れた装置が2つ
防犯カメラの光源用で設けた赤外線ライトと
ポータブル電源 _| ̄|○
ライトは電源を変えるだけで直ったけど
厄介なのはポータブル電源、、、症状は
 ソーラーパネルから充電できない
 グリット側からの充電は問題ない
こんな症状
回路的には ソーラーパネルからコネクタを経由して
 フィルター 雷サージ吸収 DCDCコンバータ(mppt) 充電回路 ・・・
こんな感じかなぁ、、よくある話じゃけど
雷サージ吸収回路がクセモンで(価格は数十円程度
この回路が壊れて高価な装置(エアコンやTV・・・
が動作しなくなったって話はよく聞く
(余談:ノーマルモードで入ってきたサージはこんな回路では絶対無理)
バラしてみて、この辺りかなぁ〜はわかるんじゃけど
実装部品固定用剤(振動防止)がベッタリで・・・やんぺ
グリッド側が生きてるから、、まぁ使えるっしょ

雷対策は コンセントを抜く、、がベストかなぁ


 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿