人生で最も影響のあった技術は?
って問われれば
何といってもネットの誕生、、つまりデジタル通信じゃろなぁ
もし無かったら?
毎朝ここで拙い作文を書く事も無いし
サラリーマンを辞める事も無かったように思う
友人・知人だってほぼ全滅かなぁ・・(笑
初めてこの通信に出会ったのは半世紀前の
マイクロプロセッサー8080(マイコン)
これで何ができるんじゃろうと
みんなが手探りで・・そんな時代
正にパーソナルコンピュータの黎明期
その頃、作ったプログラムの保存先はカセットテープ

そこには通信で転送するんじゃけど
速度は 400bit /秒
この速度で上の写真を保存するとなれば
あっと驚く 57時間
ちなみに今、SDカードに保存するとなら0.1秒程度
この進化を体で感じる現場で仕事ができた
技術屋として最も幸せな人生だったなぁ〜と
思う今日この頃
しかし、ネットの向こう側
世界中の現場から恐ろしい事が絶え間なく映像付きで
これを書いてるパソコンに届く
何だかなぁ・・・。
大丈夫か?人類。。。

 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿