昨日は久しぶりに晴れたので、6号機で表題の測定を実天体?で行った。
中央の明るい星は火星
30秒×76枚
f 6.3
ISO 800
200mm
eos20D
±4ピクセルのPモーションを確認
200mmで撮影時のピクセル間は6.622秒角
よって Pモーションは ±26秒角
先の測定とほぼ同値を確認。。。
さてさて、これからが本題。
これらの誤差をモーターの速度を制御し、補正する方法を考えなくては・・・。
久しぶりにHiglasiの修理依頼 先ずは脳みそを10年前に切り替えて これがなかなか変わらん 目が見えん 自分設計にも関わらず、、操作方法が分からん 自分が書いたネット上の取説を見ながら・・・分かりにくい 症状から半田やコネクタの接触不良でも無いし メカ部品の物理的な不具合では...
0 件のコメント:
コメントを投稿