この先、たぶん、10年近くは使えるだろう、赤道儀コントローラーの大きさを決めるため、考えられる最大仕様のコントロール回路基板の展開をしておりました。
なんとか、実装できる目処が立ちましたので、コントローラーの大きさを決められそうです。
この基板のざっくり仕様は・・・
・モータードライバー2基
・東西南北微動SW
・リアルタイムクロック
・液晶表示
・USB
・レリーズコントロール
・・・・と
・闇夜でも操作可能SWインターフェース(笑
この基板のリリースは早くて年内と思います。
でも、その時のモータードライバーは1基の予定です。
5 件のコメント:
おはようございます。
液晶付きのコントローラーは魅力的ですね。
個人的には、コンポジット用に複数枚撮る時に設定した枚数と経過枚数をカウント表示してくれたら、スマフォのタイマーアプリを起動しなくても済むので手間が減るかなと思いました。
そして、所定枚数の撮影が終わったらそのままガイドは継続してレリーズ待機状態か原点に戻るかの選択も出来るようになると嬉しいかなぁなんて思います。
HiroHeroさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。液晶搭載は2軸用と考えていたのですが、タイマーをコメントの様なもう少し賢いモノにすれば、出番は今考えてる時期より、早いデビューになるかもしれません。
まだ、まとまっては無いのですが、本体を通信コマンドで操作できるようになれば、各自でオリジナルの操作コマンダーを作る事ができます。
例えば、エクセルのVBAで動く赤道儀・・・座標計算をエクセルで出来れば、楽しいかもしれません。
パソコンでは大変なので、PICやArduinoで作る人も出てくるかもしれません。それらのアイデアや技術を共有し、さらにいいものが生まれるようなコミュニティーができれば・・・。
そんな事を考えております・・・。
余談ですが、通信コマンドでも動くようにすれば、例えば、数十台の2軸赤道儀を1台のパソコンまたは携帯端末で、操作する事だって可能になります(笑
この赤道儀に鏡を付ければ、強烈な集光器ができますね(これやりたい・・・。
firmwareの完成を待たずに、早めにVer.0.1をリリーズいただければ、自作ファンにとっては嬉しいです(笑)
mars_999さん、こんばんは。
ありがとうございます。でも、もう少し時間をください(苦笑
順番としてはユニバーサル基板で70%くらいまでファームウエアを作りこみ、この基板で考えてる事が実現できる事をチェックし、ダウンサイジング?で、Higlasi-1Aにも組み込める大きさの基板を開発し(バージョンアップとして、対応)ニコイチで基板を発注したいのです・・・。(欲張り??)
コメントを投稿