で、昔からのやり方で、システム開発用の基板を製作中です・・・。
もちろん単独でも動作しますが、外部からの通信コマンドで動作するようなシステムを作ろうと考えております。
追記:
この程度の配線に2日もかかってたんではダメですね・・・
写真を見れば、ざっくり仕様はバレバレです(笑 ( ´ー`)y-~~
追記:7/30
たいしたものですね、最近のCPUは・・・・。
8080から使ってる僕には夢のようです(笑
8080で同じ事をやろうとすると、たぶん TTL 数百個は必要だと思う。。
久しぶりにHiglasiの修理依頼 先ずは脳みそを10年前に切り替えて これがなかなか変わらん 目が見えん 自分設計にも関わらず、、操作方法が分からん 自分が書いたネット上の取説を見ながら・・・分かりにくい 症状から半田やコネクタの接触不良でも無いし メカ部品の物理的な不具合では...
0 件のコメント:
コメントを投稿