2010年5月25日火曜日

薫製

もう何回かさえも分かりませんが、いつものベーコン作り 
水抜き1.5日、塩漬け9日、塩抜き1.5日、乾燥一晩後が↓これ 

70℃で2時間乾燥後、70℃で3時間の燻し
以前、チップはホームセンターで購入してましたが、このごろは自分で作ります。 
全体はこんな感じ 
左の箱は発煙装置と火力調整器、右がPID温調器です。この温調器で庫内を70℃で保ちます。 火を使ってるので、本来なら、その場から離れたくないのですが、そうも行かないので、 パソコンでモニタ-しながらの・・・お仕事? 

以前、チップが発火し焼き豚になった事もありましたたらーっ(汗) 

冷凍庫で急速に粗熱を取り、真空パックで保存。国産の豚肉なら2ヶ月は平気で保ちます。 以前は安価なカナダ産を使っていたのですが、1ヶ月で臭みが気になり始めます。。 


0 件のコメント:

うだうだ

晦日ですなぁ、、早  今年は蛇がこんかったなぁ〜よかったなぁ  去年は7匹も入ってきたのになぁ〜 震えたわ(おんびんたれ 小春の優しい日差しを背中に受けて 庭仕事は爺婆の会話  ん?洗濯物の下でなんか跳ねたで もう一回、、カエルかぁ、、、と思ったすぐ後ろ それを狙って 鎌首をもた...