2013年12月17日火曜日

お客様便り・・・

愛媛県のN様から


-----
900mmでの追尾のお話、興味深く読ませて頂きました。

実は私も300mm×2倍テレコンでのM42に挑戦したことがあるのですが、
自分としてはもう少しシャープに撮れないかと思っております。
ただこのあたりはレンズ性能なども絡んでくるので出来ればBORGあたり
を使ってみたいです。

実際にはこの焦点距離になるとピント合わせのためにちょっとレンズに
触っただけでものすごく揺れるのでシステム全体の強度も重要なのでしょ
うね。基本的にはポタ赤でやるようなことではないのかも知れません。

何かの参考、あるいは話のネタになればと思い写真をお送りします。

M42は換算900mm(300mm×2)、ISO6400、125秒×3枚
馬頭星雲は換算675mm(300mm×1.5)、ISO6400、240秒×19枚

これをDSSでコンポジット(スタック?)したものをLR3.6で現像して
います。どちらもノートリミングです。

ちなみにレンズはbenzoさんと同じシグマの300mmF4アポテレマクロで
カメラはFujiX-E1、テレコンはケンコーのPRO2倍とノーマルの1.5倍です。


今後も色々とバージョンアップが検討されているようで楽しみです。
個人的に今のシステムに一番足したいものは微動雲台ですね。
-----

今、Higlasi3の試作を御願いしているのですが、図面にミスが多く、板金屋さんから添削の嵐でなかなか進みません(苦笑

0 件のコメント:

うだうだ

晦日ですなぁ、、早  今年は蛇がこんかったなぁ〜よかったなぁ  去年は7匹も入ってきたのになぁ〜 震えたわ(おんびんたれ 小春の優しい日差しを背中に受けて 庭仕事は爺婆の会話  ん?洗濯物の下でなんか跳ねたで もう一回、、カエルかぁ、、、と思ったすぐ後ろ それを狙って 鎌首をもた...