昨年は映像制作を生業とされてる方からも注文を頂き、Higlasi価格では無く、本業価格で設計を請け負いました。(継続中)
先日、Higlasiを購入頂いた方からからも、スラーダータイプの装置ができないかの問い合わせを頂きました。
作る事は難しくは無いと思うのですが、どんな絵が撮れるものかと、とりあえず、摺動部の無いブツを・・・
・・・で、こんなモノを作ってみました。
同アルミ角パイプ上にHiglasi-2を固定。
2台のHiglasi-2を同速反回転で駆動。
この装置?で生成された画像は以下の通り
カメラは円運動するのですが、回転速度を制御(円弧補正)する事でスライダーと同様の直線等速撮影に近いモノはできるかも知れません。
この方法のメリットは単純にパイプの長さの倍の距離移動する動画を撮影できます。
6 件のコメント:
スライダーレールは↓を使って自作して使ってます(手動ですが)。
http://www.pulton.co.jp/roller.php
モーターとプーリーを使って自動で動かせたらな・・・と思っていました。
Higlashを動力部として↓のような感じにできたらいいな~
http://store.polygons.jp/movie/linearslider/haguepowerslider.html
Pootaitai さん こんばんは お久しぶりです。
ステージ部にプーリーを固定して、構造的にタイミングベルトをプーリーにかけられれば、可能と思います。
レール部とHiglasiを固定する場合、アングルまたはチェネルが必要ですね。。
このタイプも一度作ってみます・・。
お世話になっております。
素晴らしいアイデアに痺れました。
Higlasiの可能性は無限ですね。
それにしても、凄いパワーです。
TIDEshigeru さん おはようございます。
思った以上に面白い絵でしょ!?(笑
でもHiglasiが2台必要ですし、剛性的にも問題があり、現時点、人様からお金を頂けるようなブツでは無いの判断です(苦笑
絵的には面白いし、もう少し熟成させれば、何か見えてくるかも知れません。
上誤記
チェネル ーー> チャンネル
柔軟な発想力に感心します。
スライダー界の風雲児edelkrone社に通じるものを感じます。
https://vimeo.com/91623808
スライダーも大きくて重いものから、小さくて軽いものへどんどん進化していくと思われます。
TIDEshigeru さん
”ラベル”が異次元です(笑
メカ的にそんなに難しくは無いと思いますが、似たようなモノを作って販売すると、特許侵害で・・・・。
でも、見てるだけで、、楽しいですね。。
コメントを投稿