昨日の続き・・・・
あ~ぁの思いで、SWATさんのオプションを見てました・・・
綺麗な切削やな~~
ドイツ式赤緯ユニットか~~~
いい値段やな~~
と思いながら、素材置場を見てて・・・・こんなん作れるやん(笑
これをHiglasi-2 に付ければ
それっぽい?
それにしても安っぽいな~~(笑
こんなんで良ければ、対応できますよ。。
まぁ、SWATさん価格の1/3くらいかな~~(笑
でも、僕がやりたいのは・・・
商品と呼べるレベルのこんなイメージ(構造は違います)
8 件のコメント:
竜爺さん
ご無沙汰しております
ドイツ式、良さそうですね
重量はいかほどでしょうか?
ウェイトはペットボトルですか
個人的にはウチのでっち上げジンバルより軽いなら買いです
シンプルで格好いいと思いますが、、、
MASAさん こんにちは こちらこそご無沙汰です。。
写真で250g(除:パノラマ雲台)ほどです。
ペットボトルで良ければ、ビニール袋が掛けられるフックを付けます(笑
もちろん、真鍮丸棒を削ってウエイトをネジ締めできるような工作は簡単にできます。
ただ、メッキが出来ないので、仕上がりはなんとも安っぽくなります。
まぁ、真鍮むき出しも味わいは有りますが・・・(苦笑
赤緯軸、作ってくださいよ! その場合はパノラマヘッドを付けるのではなくて、
軸がちゃんと回るようにした方が丈夫だし、パノラマヘッドを買う必要もないので、
ぜひそうしてください。ベアリングを入れれば丈夫になりますよ。
オモリは塗装の手間はありますがデンスバーが良いです。
メーカー製のオモリはみんなデンスバーです。
連続鋳造材なので加工が楽。旋盤にかけると砂鉄のような切粉が出て快適です。
お恥ずかしいですが、SB工房のサイトから入るブログを作りました。
見直すと恥ずかしい内容ですが、ポータブル赤道儀の語源は明確にしたいので…。
ぜひご笑覧ください。
今度お互いにリンクでも張りますか?
SB工房
http://www.ne.jp/asahi/sky/bird/index.html
ブログ「星爺から若人へ」
http://tentai.asablo.jp/blog/
匿名さん おはようございます。
早速リンク貼らせていただきました。
匿名さん、そろそろ正体を明らかにされた方が・・・(笑
>ベアリングを入れれば丈夫になりますよ。
この行の意味を正確に理解できないのですが・・・。
最近、パノラマ雲台がずいぶん安価なんですよ、軸が自在になるような下手なカラクリよりよほどシンプルで綺麗な工作になります。
鋳鉄ですか、月に何台も購入頂ける匿名さんの環境と違いますから、ご連絡を頂き、お客様の環境を理解し、Higlasiっぽく、オーダーメイドで対応できたら、やってみようと考えております。
匿名さんのサイトに行ってきました
なんちゃってコーナーの片持ちフォークが便利そうですね
縦横兼用にできると素敵かも
アルカプレート併用でバランス取りできるよう工夫したらレンズにかかわらず常用できそうです
竜爺さんのドイツ式は軸にも長めのアルカプレートを付ければバランス取りがやりやすいと思います
ベアリング付の回転部は回転がスムースになりそうですが、値段との相談ですね
コメント送信中にFirefoxがフリーズしました。
届いていますかね?
MASAさん
プレートがプレートが届きました(笑
これも、大丈夫?ってくらい安価。Lプレート+ストレートプレートで¥2500くらいでした。
匿名さん 届いて無いかもしれません。。
MASA様にお返事したらフリーズして届かなかったようです----
ナンチャッテ小フォークは、2個組合せたり下側をアルカスイス互換にフライス加工したり、
いろいろ遊んでいます。ナンチャッテ機材は洒落で作っていますが、もっと追加工して、
きれいなアルマイトをかけて、ちゃんとしたアクセサリーに昇格させるかも。
アルカスイスのアリミゾ受けの悪いところは、押するピースの反対側の中央に「切り欠き」
が無いことですね。なので反対側正面との2点止めになって少しぐらつきます。
望遠鏡用は反対側に必ず切り欠き(または端の2点のピース)があって3点止めなので頑丈
に取付けられるのですが。まぁ、一般写真なら2点止めでも無問題なのでしょう。
ベアリングは私が使い始めた50年前から価格が1/10になりました。φ10~φ15のラジアル
なら1個100円くらいです。ベアリングアダプターは必要ですが、使っちゃったほうが簡単
で丈夫な構造になると思いますよ。フリクションの付け方に一工夫必要ですが。
コメントを投稿