日々のうだうだを・・・
こんばんは。お、VANGUARD買いましたね♪お役に立てた?みたいで嬉しいです。まだ星の写真が無いのですが・・・リンクいただければ幸いです。
Pootaitaiさん、コメントありがとうございます。ひぐら〜なりんくにリンクさせて頂きました。
購入したのはずいぶん前でしたが、私も最近これ(ABH-230K)使っています。軽くて、固定力が強くて、なにより安い!フリクションコントロールで適度に固定しながらレンズの向きを調整できますし、先日もHiglasi-2AとこのABH-230Kで300mm超の追尾に耐えてくれました。上半身が低いので、DPPAのように直角に曲げるときは、カメラ直結にするか、レンズの支持部分をかさ上げしないとHiglasi-2Aにカメラが干渉してしまいます。
makoさん こんばんは僕の持っているレンズで干渉は無いのですが、評価中、レンズによっては干渉があるかもしれない事を予測はしておりました。それで、当初、操作部を極軸より下方と考えていたのですが、どうしても制御用のプリント基板が入らず、今の位置にしました。このあたりの事を仕様としてどう表現するか・・・今後の課題と致します。ご指摘、ありがとうございました。
コメントを投稿
4 件のコメント:
こんばんは。
お、VANGUARD買いましたね♪
お役に立てた?みたいで嬉しいです。
まだ星の写真が無いのですが・・・リンクいただければ幸いです。
Pootaitaiさん、コメントありがとうございます。
ひぐら〜なりんくにリンクさせて頂きました。
購入したのはずいぶん前でしたが、私も最近これ(ABH-230K)使っています。
軽くて、固定力が強くて、なにより安い!
フリクションコントロールで適度に固定しながらレンズの向きを調整できますし、先日もHiglasi-2AとこのABH-230Kで300mm超の追尾に耐えてくれました。
上半身が低いので、DPPAのように直角に曲げるときは、カメラ直結にするか、レンズの支持部分をかさ上げしないとHiglasi-2Aにカメラが干渉してしまいます。
makoさん こんばんは
僕の持っているレンズで干渉は無いのですが、評価中、レンズによっては干渉があるかもしれない事を予測はしておりました。それで、当初、操作部を極軸より下方と考えていたのですが、どうしても制御用のプリント基板が入らず、今の位置にしました。このあたりの事を仕様としてどう表現するか・・・今後の課題と致します。
ご指摘、ありがとうございました。
コメントを投稿