2021年10月16日土曜日

丹波篠山黒枝豆

今年はなかなかの不作らしい
丹波篠山黒枝豆
まぁそれでも年中行事
地の仲良し爺さんが一番枝を持ってきてくれた


それから一週間
剪定屑を毎日のように頂ける恵まれた環境
若い枝豆は豆乳っぽい味
週単位で味が変わり、熟成し、いい意味の苦味深みが出てくる
湯がいて食べる事に飽きたら
拙宅では団子にし素揚げ餡掛け(贅沢の極み


これが超美味

爺さんは今年88歳
軽トラから30kgの米を持つとふらふらで
毎年のように
今年が最後かなぁ〜って
言いながら10年弱
さすがにくたびれた感は否めない。。。。。










昨夕はかき揚げに

0 件のコメント:

うだうだ

晦日ですなぁ、、早  今年は蛇がこんかったなぁ〜よかったなぁ  去年は7匹も入ってきたのになぁ〜 震えたわ(おんびんたれ 小春の優しい日差しを背中に受けて 庭仕事は爺婆の会話  ん?洗濯物の下でなんか跳ねたで もう一回、、カエルかぁ、、、と思ったすぐ後ろ それを狙って 鎌首をもた...