2011年10月4日火曜日

相変わらず、安物買いの・・・。

銭失いです。何才になっても治りません。。。
やっと届いたコンデジはどう見ても中古品で、電池カバーにヒビもあります。
その旨を連絡して4日目、未だ、梨の礫です。
そこそこ名前の知れた通販サイトですが・・・残念です。
それ以上にバカなのは僕なんですけど、肝心のコンデジにマニアルフォーカス機能が・・・無い。
(ため息)
カーチス・デジカメ法 24-85mm で極軸を合せ、10mmで撮影。
空気は明らかに澄、暑くも寒くもない絶好の季節ですが、当地はどうも雲が多く、イイ絵が撮れません。
iso400 10mm f/3.5 43min
iso400 10mm f/3.5 199s

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

SP-565UZで北極星を撮影した方の匿名者です(笑)。デジカメの液晶画面へ北極星を導入する際の極望パターンを表示する実験をやってみました.

Canonのデジカメへいろいろな機能を追加できるCHDKには、以前から興味があったので、人柱で(?)PowerShot 230HSを入手し、とりあえずGrid機能で極望パターンと時角の目盛を表示できたので、この様子を下のURLへ追記しました.
http://www.ps2.homeunix.com/astro/polar_finder.html

竜爺 さんのコメント...

匿名さん

ホントに素晴らしいです。
ここコメント覧では目立たないと思い、投稿欄で紹介させて頂きました。。

うだうだ

晦日ですなぁ、、早  今年は蛇がこんかったなぁ〜よかったなぁ  去年は7匹も入ってきたのになぁ〜 震えたわ(おんびんたれ 小春の優しい日差しを背中に受けて 庭仕事は爺婆の会話  ん?洗濯物の下でなんか跳ねたで もう一回、、カエルかぁ、、、と思ったすぐ後ろ それを狙って 鎌首をもた...