八百屋ではジャガイモ
マクドではポテト
カルビーではポテチ
マヨとキューリであえればポテサラ
煮込んだら肉じゃが
名前が消えた粉吹き芋
ベーコンと炒めればドイツ人も知らない
ジャーマンポテト
日本語、、意味わからん、、って
例えば、、こんな内容で盛り上がる
日本に暮らす日本大好きな各国の若者達で作る
YouTubeがある 喋る内容には
日本語と英語がインポーずされ
まぁ内容のチェックはしようは無いけど
フィルターのかかってない
各国は普段着の日常が見えるような感じ
もう、、必要は無くなったけど
1フレーズ毎に動画を止め彼らの喋る音と
センテンスをチェックすれば、、
英語力は上がるじゃろうなぁ〜と(もう遅いねや

0 件のコメント:
コメントを投稿