2011年5月7日土曜日

星待ち

物作りで、1台2台をでっち上げる事はそれほど難しい事ではないのですが、性能を納得できるレベルで保ち、数十台を作り上げる事は・・・もう、こんな事ばかり30年以上やってますが、今さらながら難しい。
もう、2年以上やってる星景赤道儀(ポタ赤?)の製作、ここに来て、何回目かの壁に当たってます。
漠然とピリオディックモーション(PM)量を測定するのでは無く、ウォームの切削開始位地からのPMデータを取り、PM量相当に平歯車を偏芯させ、位相を合わせPMを補正する魂胆なのですが、なにせ肝心の星が出ない・・・。


0 件のコメント:

Higlasi の修理依頼

久しぶりにHiglasiの修理依頼 先ずは脳みそを10年前に切り替えて これがなかなか変わらん 目が見えん 自分設計にも関わらず、、操作方法が分からん 自分が書いたネット上の取説を見ながら・・・分かりにくい 症状から半田やコネクタの接触不良でも無いし メカ部品の物理的な不具合では...