2025年10月16日木曜日

ウダウダ


あの甘さに飢えた時代でさえ
アケビが美味しいなんて思った事はなかった、、
サルビアのチューチューの方がどんだけマシか
同様に柿😅
東京のスーパーで売ってる柿を初めて見た時
思わず二度見した、、、なんで? って
不味いとは思わんし、旬のモンはありがたく
この時期、頂き物は最低1個は食うけど
感想はいつも同じ、、美味しい信号は来ない😅
 柿じゃなぁ〜〜 って
でも、その時いつも思い出すのが
親父は好きだったなぁって
親父が逝った年まで後20年かぁ
あっちゅう間やで、、こりゃ
今朝もウダウダでした m(_ _;)m

 

2025年10月15日水曜日

デッサン


なかなか精度が出ないデッサンじゃけど
まぁまぁ描けるようになって来たかもなぁ〜と
写真を撮った時
もう何年も前の話じゃけど
いつかは描いてみよう
描けるようになりたいなぁと思ってた
それからパソコンのレイヤーを使ったりして
何回か描いては見たものの
話にならん出来で・・・諦めてた
で、今回再挑戦
ここにアップするため
撮ると雰囲気が出ない
見る撮る角度によっても
恐らくパソコンや携帯画面の仕様によっても
違うかもしれんけど・・・


 



うだうだ


相変わらず昼間の庭仕事は汗だくで
Tシャツは絞れる程
昔はそのまんまでも
体温で塩ラインを付け乾燥できたんじゃけど
この頃はそれがなかなか、直ぐに冷ぁっとなり
洗濯物を増やす結果に 🙏
年を感じますなぁ
ナツメ、マキ、サクラ、名前が分からん3本終了
なかなかの強剪定さっぱり感が半端ない・笑
これでやっと南側の右側1/3終了
木達もこの夏はキツかった様子
枝垂れ紅葉は色を変える事なく
葉を落とし始めた・・。

 

2025年10月13日月曜日

うだうだ


日本語を学ぶ外国人の苦労話は
YouTube あたりでいっぱい見れて
なるほどなぁって思う事が多いんじゃけど
例えば
piki hiki biki hiki hiki piki ・・・
魚の数え方 この不規則な活用はなんで?
昨日知ったのは
1、2、3、4、5 数えた?
5、4、3、2、1 なんか気づかんかった?
4: 上は shi 下は yon
僕らは決して go shi san ni とは発音しない
日本語にはこんなんがぎょうさんあるみたい
語れるほどの知識は無いけど
言語学的には超難解で
トルコ、モンゴル、韓国と
近いものはあるにせよ(スピンオフ的な話多
複雑さの類はないらしい
なんでもウチが起源って言いたいお隣さん
どの学問かは知らんけど(気象学?考古学?
9000年〜6000年前
半島から人の気配は消えたらしい
だから言語も含め少なくても稲作の半島経由説は
消えた様子
まぁ、、日本にはいろんな事情があり
こんな事は公にはならんじゃろうけど(笑

 

2025年10月12日日曜日

うだうだ


早いもので、、今日から姫路市民3年目
そんな事はどうでもええんじゃけど
食材の買い出しで
中二日ないし三日で行くスーパーの駐車場から見える
仏舎利等
第一小だったか林野小だったかも覚えてないけど
秋の旅行で ここに来たなぁ〜 な微かな記憶
内容は全く覚えてない
で、思う事は
当時の先生、、なんでここ選んだん?
姫路城の時間調整?
塔を見るといつもその記憶が蘇る・・。
 


2025年10月11日土曜日

強剪定、、超?


 木っちゅうもんは1年でこんなに伸びるんや
ってこの歳になるまで知らなかったわけじゃけど
まぁそんな事に関心を持てるような人生でも無かったけど
その成長ぶりに只々驚くばかり
でも、驚いてもいられないのが当宅、、干渉が酷い
 先のオーナーはなんでこんなに密に植えたんじゃろ
 場所も悪いし・・
で、昨日は桜の強剪定
ビフォアフターは写真の通り
撮った後、、うんんん・・・切っちゃえ
って、、赤線部分で超強剪定
来春芽が出るかなぁ・・・。
再来年用1.5日分の薪ができたことは言うまでも無い😅


 

2025年10月10日金曜日

庭仕事+


日差しは相変わらずキツいけど
空気も爽やかになり
暑さの所為でサボってた庭仕事
寒くなるまでにやらななぁって事で
先ずは、、ナツメを切り戻しスッキリ(やりすぎ?
ぼうぼうだったマキの木を、、それっぽく?
で、午前は終わり
午後からは相変わらずよしなしごとで

モデルは甥っ子の娘
昨日の進歩は鼻の描き方がわかった
ちょっと斜に向いた
向こう側の鼻の穴の描き方がわからず
そのまま描くと豚鼻になってたんじゃけど・・
これは僕にとっては大進歩(嬉
スケッチの精度はイマイチ
でも、表情はなんとなく出て来たかなぁ


 

2025年10月9日木曜日

種芋

 


ん?今頃??
美作インター近くのホームセンターだったかなぁ
名前も聞いた事無いし・・(忘れた
 出来るん?
手書きのポップには
12月に収穫できる って書いてるし
そんなに高いもんじゃ無いし
 騙されてみる?
って事で購入。。
あれから半月かなぁ
漏れ無し全部から芽が出た(嬉
育つかなぁ〜〜〜
ジャガイモ


2025年10月8日水曜日

コスメコーナーにて・・


一本が千円を越えるような絵筆なら
そうでもないんかも知れんけど
複数本が110円で買えるようなブツは
腰がなく 毛先が揃わず 毛は抜けるし
使い勝手が悪く・・
なんか無いかなぁ〜と店内をぶらついてたら
似たようなブツを発見
試しに使ってみるとこれがなかなか塩梅良く
時々物色してるんじゃけど
二十歳前後のお嬢さんの中に
70前の爺さんが
コスメコーナーでって、、、イタいかなぁ😅
既にお嬢さん達がおったら
その中には入れんけど
後から来られると、、なぁ
とっととその場を離れるのも変じゃし
居心地も悪いし・・・。


 

2025年10月7日火曜日

デッサン


頭蓋骨の球を意識して画紙に円を描く
円の中心を通る横線を引く、、これが眉のライン
その下に並行に横線、、これが鼻の位置
同じ幅でさらに下、、これが顎の位置
同じ幅で眉の上、、これがおでこの生え際
眉と鼻の間66%が目のライン
顎と鼻の中間が口
鼻筋のラインを決め、耳の位置をイメージし
・・・・
・・・・
これで10枚目
振り返ると同じモデルの絵を1ヶ月も描いとる
気に入らんねん・・・
 ちょっと違うけど人になってきた(家人の評価
そう言われれば、、一枚目なんて
映画ルーシーに出てくるアウストラロピテクスそっくりで
 まぁモデルの5歳上の姉かなぁ
モデルのおぼこさは?どう描いたら上目遣いになるねん?
わからん事だらけ
まぁわからん事がわかって来たから進歩の余地はある🦆
今世中に目標を達成できるとはとても思えんけど
もう少し上手くなりたい。。

 

2025年10月6日月曜日

パンで怪我、、ジジイ過ぎる。。


何年かぶりに家人がパンを焼いてくれた
強力粉から練って発酵させて・・・オーブンで
手首をいわしてからしばらく(10年ぶり?
無かったんじゃけど
何を思ったか久しぶりに
イチジク等の乾燥果実が入ったやつで・・・
いつものように
ガレージでよしなしごとをやってると
 半分失敗やなぁ〜と
焼きたてのんを持って来た
二つに割ると湯気と共に
麦の香りたっぷりで
かぶりつくと
添加物等の入らない素朴な味で
乾燥果実のほのかな甘み
イースト臭もそれほどキツくない
 ええやん やっぱこれやでパンは
んが!!!!!
なん口めか
硬い表面が歯茎に刺さって・・・・そこそこの出血
あかん、、パン食って怪我しとる、、、
もうジジイ過ぎる。。。

 

2025年10月5日日曜日

推薦人


 会場を去る麻生さんの満面の笑み

対照的に項垂れる 増税メガネ
感情のないサメのような目の ネバネバ
信じたくはないけど
ネットに流れる陰謀論とされている噂話も・・・まんざら、、
まぁ、、これからNHKをはじめとする左系メディアや
未だに欧州大好き現実か見えてないフェミニスト界隈
リベラルという名の売国奴連中から
総攻撃を受けるじゃろなぁ

備忘録として推薦人を貼っときます



うだうだ


想いだったり、、憧れだったり
それを実現するために目標を設定し
工程を考え歩き始めるんじゃろうけど
必ずやって来るのが想定外の壁
まぁ、、これを乗り越えられた時の快感で
人は次なる夢に向かって・・・
余談じゃけど
世の中に無い、、または世界一小さなものの
商品開発は正にこの壁の連続
大きな壁は1年以上
まぁ、、そんな事を40年もやってたので
こんな小さな壁なんて
なんちゅうことはないじゃろうけど
まして乗り越える必要もない小さな壁じゃけど
じゃけど、、、
ちっとも上手くならんなぁ、、お絵描き😅
まぁまぁそこそこ上手く描けたと思い
どうじゃい ええ感じじゃろ と
家人に見せるも
まくらことば いつも  
「ぜんぜん」
アゴのラインが、鼻が、目の位置が、唇が・・・
むかっ😤 っとはするけど
腹が立つくらい的確で・・・_| ̄|○
平和な話じゃわ。。|○
平和な話じゃわ。。

 

2025年10月4日土曜日

うだうだ


さて、、何書こう・・・・・・
すんずろうネタならぎょうさんあるけど・・
まぁ彼になるんじゃろなぁ
恐らく決選投票で(いつか見た景色の再現
誰も望んでない移民が増え、コロニーを造られ、法律は無視され
がん細胞のように増殖し、街はゴミだらけ、
治安は悪化し、増税、インフレ、で経済はガタガタ
金持ちの多くは海外に脱出
戸籍は改悪され、大きな地震と共になんとか解放軍が現れ・・・
クソメガネ→ゲルパンマン→セクシーポエムと
かなんかホントに日本が終わっていく感が半端無い・・・(私感
てな事しか浮かんでこん
雨ですなぁ、庭仕事はできそうにないし
今日も一日、、、画紙に向いてよしなしごとを・・笑

 

2025年10月3日金曜日

うだうだ


ネットの喧騒を他所に
日がな一日ガレージの中で
ipad はPinterestのお気に入りモデルを
画用紙に転写する・・・ただそれだけ
これほど無駄で生産性もなく誰の役にも立たない、、
こんなくだらん事をワシなんでこんなに本気でやってんやろ??
自分でもようわからん。。。
仮に正確に転写出来たとして、、その向こうには何がある?
なぁ〜〜もありゃぁせん
 こんな事ばぁ〜やっててええの?
 なんでおえんのん?
 やらにゃぁおえん事は他に無いん?
 明日でもえかろう・・・
 ・・・
数人の僕が頭の中で言い争っとる
まさに、、徒然草
もう何回書いたかなぁと数えてみたら
8枚目かぁ
どれも懸命に書いたけど
同一人物とは思えんなぁ😅
昨日やっと、おぼこい雰囲気は出てきたけど
日光の手前じゃなぁ・・。


 

2025年10月2日木曜日

ウダウダ


このソックスを履くたびに思う事は
指を一本一本入れて行く手間が、、
鬱陶しく無くなったなぁ〜って事と(年の所為?
5足で700円 指のないブツは500円
 いったい誰が儲かっとんじゃい 
って言いたくなる
適正価格を無視し、、誰もかれもが
安価原理主義に走り過ぎ偏り寄り過ぎた結果
経済を停滞させ給料は上がらず
低脳で無策な政治の所為で
合法的に
土地もメディアも政治屋も官僚も占領され・・・
街は**な外国人に荒らされ
欧州の悲惨や各地で起きてる移民反対を伝えないオールドメディア
平気で嘘を発信する総理候補界隈
TV も幹部には・・・あかん
なんか書こうとすると
こっちの方向にずれてしまうなぁ〜  m(__)m
さて、今日は葉が落ちた庭木の剪定かなぁ

 


ウダウダ

あの甘さに飢えた時代でさえ アケビが美味しいなんて思った事はなかった、、 サルビアのチューチューの方がどんだけマシか 同様に柿 東京のスーパーで売ってる柿を初めて見た時 思わず二度見した、、、なんで? って 不味いとは思わんし、旬のモンはありがたく この時期、頂き物は最低1個は食...