2025年10月21日火曜日

修理の修理(薪割り機

 


まぁ、、邪魔にもなるし、ほっとくわけにはいかず
渋々、修理の修理は、、薪割り機
先ずは、、バルブを外しスイッチON
本来なら外した穴からオイルが吹き出すはず
やはり全く油圧が上がってない
油圧を上げる部分は、モーターと歯車2枚
モーターは動いてるので、、歯車?
そんなん壊れようが無いやん
しゃぁないからオイルを抜いて
カバーを外す 歯車が2枚見える
歯車を手で回したら軽く回る なんで?
歯車をモーター軸に固定するための
 キー なる部品が無い なんで?
それから キー の大捜索
家人を呼び、ゴミ箱の中まで探したけど、、無い
しゃぁない、、発注しようと
モーター軸に掘られたキー穴の寸法を計ると
2.6・2・4 mm
そんな穴に合うキーは標準品に無いgana
しゃぁない作ろう って事で
3mm厚の板金を切り出し削ってそれっぽい形状に
焼きを入れて・・・直った。。。
ご苦労様ですわなぁ・・・。

0 件のコメント:

修理の修理(薪割り機

  まぁ、、邪魔にもなるし、ほっとくわけにはいかず 渋々、修理の修理は、、薪割り機 先ずは、、バルブを外しスイッチON 本来なら外した穴からオイルが吹き出すはず やはり全く油圧が上がってない 油圧を上げる部分は、モーターと歯車2枚 モーターは動いてるので、、歯車? そんなん壊れよ...