これはなかなか厄介で、通常エージングではなかなか改善出来ず、不合格として来たのですが・・・・
ちょっとした?装置を作り、ん日間の時間をかける事で
ここまで、改善できました。
装置の詳細は、、、たぶん弊社トップシークレットです(笑
拡大するとこんな感じ
こんにちは、*** と申します。 いつもhiglasiで楽しい写真ライフを送らせていただいております。 今はhiglasiと赤道儀の二台体制で写真撮影をしているのですが、higlasiのレリーズタ イマーを使って来た私にとって市販のレリーズがとても味気ない感じがしています。 higlasiの本体からホタルのように溢れる光やアナログ的なタイマーがとても気に入っ ています。 そこで、higlasiのようなレリーズタイマーの販売予定はないでしょうか。少し大きく ても使っていきたいと考えております。 higlasi製作から少し脱線してしまいますが、ご検討をよろしくお願いします。
--------
ご予算的には難しい内容でしたがこんなブツを作って見ました。
機能的には市販品に劣り、価格は数倍です(苦笑 時限は6種固定 SW_A_1 SW_B_1 60秒 (写真位置) SW_A_1 SW_B_2 90秒 SW_A_1 SW_B_3 130秒 SW_A_2 SW_B_1 200秒 SW_A_2 SW_B_2 270秒 SW_A_2 SW_B_3 400秒 スタートスイッチONでスタンバイ(緑LED ゆっくり点滅) この状態で放置すると 約6分でスリープ スタンバイ状態からスタートスイッチONでタイマーはスタートします。(赤LED点灯 緑LEDやや速く点滅) 設定時間シャッターON 5秒間 OFF を繰り返します。 この状態は約10時間継続し、スリープします。 電源:単3電池 2本 当初、まぁ1日あればできるかなぁ~なんて考えてましたが・・・ エンドミルの回転と樹脂が合わず、溶けてケースをだめにしたり・・・ 電池を入れると、ケースの蓋が閉まらず(樹脂ケースの設計不良)・・・等で しっかり3日かかってしまいました。 ご注文頂いたお客様、外観上とても製品のレベルの仕上がりでは有りませんが、これでお願い致します。。
大変お世話になっております。 以前、Higlasi-1Aを購入した、***と申します。 製品については、大変満足しておりましたが、私の天体写真の撮影スタイルに、ポタ 赤はどうやら、合わない感じです。 せっかく購入したのですが、結局、ほとんど出番が無いまま、約二年が過ぎてしまい ました。 そこで、積極的に使っていただける方にお譲りしたいと思っており、インターネット オークションで転売を考えております。 今まで、丁寧にご対応いただいていたので、大変申し訳なく思っておりますが、どう かよろしくお願いいたします。
-----
とてもご丁寧な方で、ちょっと複雑ですが(笑)ありがたいお便りでした。
お客様にお出しする時は 食中毒が怖いので、、少し多めの時間設定(55分)で 仕上げてきた ローストビーフ 二人で食べるにちょうど良い大きさの もも肉があったので 35分で焼きどめてみたら 安い肉の割に柔らかく美味しく仕上がった レシピは以下の通り・・・ 肉は塩胡椒(適当 香味野菜...