実際に測って見ました、、は
寝室エアコンの消費電力。。 結果:0.51kwh
時間帯は21時から6時の9時間
多くは深夜料金じゃけど
税金やらなんとか賦課金とかで1kwhは25円
としても、、一晩 20円弱かぁ・・
大昔、勿体無いからと寝付くまでの1時間だけ・・・って
何じゃったんやろなぁ 

夜中、汗だくで目覚めるあの最悪感・・。
これをバッテリーで動かすとなると・・・話は別
インバーター(100vを作る装置)の効率85%として
バッテリーの消費電力は 0.6kwh
大規模停電時
起動電力(消費電力の数倍)をクリアできるなら
1kwhクラスのモバイルバッテリーで一晩は過ごせそう
持続可能にするためには
ソーラーパネルも必要で
バッテリーの充電効率80%とするなら
毎日 0.7kwh 程度が必要となる
ソーラーパネルの現実的出力電力を
仕様値の50%として 1.5kwh
日照時間を4時間とするなら
400wクラスのソーラーパネルが必要となる
曇りや雨の日をも考慮するなら
バッテリーの容量は最低2kwhは欲しいかも。。
2kwh あれば、、丁寧に使えば
天気が悪くても
4〜5日間の睡眠は確保できる
我々 ”お年寄り” には必須かも知れんのう

0 件のコメント:
コメントを投稿