2025年8月29日金曜日

ソーラー電源

 


日の出は遅うなってきたけど
相変わらず、、冗談のように暑いのぉ〜〜
冷凍庫のソーラー電源であるところの
鉛バッテリーがとうとうアホになって来た
100% 充電が1時間でゼロに
スペックでは充放電サイクルは数百回のはずが
どんくらいかなぁ 100回も使ったかなぁ
そんなレベル
なんでアホになるかっちゅうと
鉛バッテリーから電気を取り出した時に発生する
硫酸鉛(絶縁物)が電極にこびり着き
電気的接触面積が減る事で
能力的に小さな電池になる事、、らしい。。
だったら、こびりついた絶縁物を取れば
復帰するらしいけど
数年前、それっぽいもんを作って見たけど
なんだかなぁ〜〜〜 な感じだった
で、それ専用の充電器があるらしいけど
今更それを購入する気にもなれんし
されとて、電気代にして3年分に近い価格の
でバッテリー買う?
kouta 😅
気が向いたら
サルフェーションキラー(絶縁物剥がし)を
作ってみるかなぁ・・・。
使わなくなったパソコンの電源をバラせば
材料はそこにあるじゃろうし・・。tabunsen..



0 件のコメント:

ローストビーフ

お客様にお出しする時は 食中毒が怖いので、、少し多めの時間設定(55分)で 仕上げてきた ローストビーフ 二人で食べるにちょうど良い大きさの もも肉があったので 35分で焼きどめてみたら 安い肉の割に柔らかく美味しく仕上がった レシピは以下の通り・・・ 肉は塩胡椒(適当 香味野菜...