2025年8月16日土曜日

うだうだ。。。


御涙頂戴から始まり
綺麗事の羅列
ガキの頃から変わらない演出で
いつも決まった方向へ
洗脳にの近い意識誘導・・・
昔から、、この時期のTVは大嫌いで
この頃はYouTubeに切り替えるか、、消してしまう
今年は謝罪の文字が再び、、らしいけど
彼らの言うところの謝罪先、戦場のアジアに
親日国が多いのはなぜ?
そんな疑問から近現代史に興味を持ち・・・
物事には原因と結果があり
結果をどんなに着飾っても・・
恐らく事の原因になったであろう
 ロシア共産党
 コミンテルン
 ハルノート
 アイゼンハワー
 当時の世界情勢
 当時の法律
 当時の世論(朝日新聞
 ・・・
 ・・・
これらの事には一切触れない
今年、靖国神社を訪れた人たちの中に
若者が目立ったって記事
若者のTV離れが・・・って話も聞くし
良い悪いは100年後の歴史学者に任せるとして
時代はやっと、、変わって来たのかも知れんなぁ
私観:間に合えば良いけど・・・。。。。

 

2025年8月15日金曜日

この世界は、、スッカスカ

 


予てより、、思ってた事の一つに
この人は理科系に行ってれば
人生は大きく変わってたやろうなぁ〜って
そんな家人
YouTubeを見ながら
 知らんかったぁ〜 とまんざらでも無く
この宇宙に無限に存在する全ての分子は
たった100種類ちょっとの原子で構成され
その原子は
たった3つの要素
電子、陽子、中性子で作られてるって事に
 知らんかったぁ〜
 高校では習わんかった と
 いやいや中学で習ったで とwashi
まぁさらに番組は
陽子・中性子はアッパークオークとダウンクオークで・・・
グルーオンで接着され・・・
素粒子がどうしたこうしたと・・・

余談
陽子と中性子でできている原子核
その周りを回ってるらしい電子で構成される原子
原子核の大きさを1円玉の大きさとするなら
電子は2km先で回ってるらしい
つまり隣の原子核までは4kmの距離
その間にはなんもない スッカスカ
宇宙だって
お隣の太陽までは4光年の距離
その間はなんも無い スッカスカ
そんなスッカスカできてる僕らの体
なのにスッカスカの壁を通り抜けることはできん、、なんで?
あかん長くなる・・・やんぺ

2025年8月14日木曜日

うだうだ


🎵 死に忘れたトンボが一匹、、石ころに・・・
・・じゃ無いけど
先日の激しい雨
掃除したばかりの樋から水が溢れてた
上がって見ると
亡骸が数匹、縦樋を塞ぎ・・・
所々で
蟻の土盛りが 八つ墓村
今年は多いんかなぁ、、、蝉
冬は大変ありがたい 天窓からの日差しが戻ってきた 願わくは
もうちょっと後にしてくれんかなぁ 今はまだ、、暑うて暑うて
そんな季節、、今日この頃
 

2025年8月13日水曜日

エチオピア グジ


 
今回購入した生豆
見た目はすごく綺麗で
いわゆる 欠点豆 がほとんどなく・・
っちゅうのは、、焙煎する前に
変形したり、虫食いだったり、欠けてたりの
豆を取り除く作業が必要で(不要の説も有り
この選別が、、まぁ厄介
普通、30粒/250g くらいかなぁ
豆によっては数%
え〜〜い、、全部捨て💢 って物まで
今回はそれがほとんど無い
で、焼いてみた
これが不思議な事に、、爆ぜる音が聞こえない
それでもメイラード反応はどんどん進み
深めの焙煎  
いつもは二爆ぜの音をしっかり聴いてだけど
顔色を見ながらの焼き止め(こんなんは初めて
二日寝かし
昨日、、試飲
ん!スッキリした苦味で酸味無し、ええ感じ。。


2025年8月12日火曜日

歳を取ると髪の毛は薄く髭は濃くなる、、なんでや?

 


なぜ、、歳を取ると髪の毛は薄くなるか?
一説には
命を継続させるために不要な物は排除する、、
ってのがあるらしいけど
これは嘘じゃなぁ
なぜなら、、薄くなった以上に
髭が濃くなる なんでや?

grok (AI)に聞いてみた
--
ホルモンの変化 加齢により男性ホルモン(テストステロン)がジヒドロテストステロン(DHT)に変換される酵素(5αリダクターゼ)の活性が影響し、毛包が縮小。これがAGA(男性型脱毛症)の主な原因。
女性ではエストロゲン減少(特に閉経後)が毛髪の成長サイクルを短縮。
毛髪成長サイクルの変化 毛髪の成長期(アナタ期)が短くなり、休止期(テロゲン期)が長くなる。これにより毛髪が細くなり、抜けやすくなる。
血流の低下 頭皮の血流が加齢で低下し、毛根への栄養供給が不足。毛髪の成長が阻害される。
遺伝的要因 薄毛の傾向は遺伝による影響が大きく、家族歴がある場合、加齢による影響が顕著に現れやすい。
酸化ストレスと炎症 加齢に伴う活性酸素の増加や頭皮の微弱な炎症が毛根を弱らせ、脱毛を促進。
生活習慣と栄養不足 栄養不足(特に亜鉛、鉄、ビタミンD)、ストレス、睡眠不足、喫煙などが頭皮環境を悪化させ、薄毛を加速。
対策のポイント: バランスの良い食事(タンパク質、ビタミン、ミネラル豊富な食品)。
頭皮マッサージで血流改善。
ストレス管理と十分な睡眠。
必要に応じ、専門医(皮膚科)での相談(ミノキシジルやフィナステリドなどの治療)。
---

なんで髭が濃くなるかも聞いてみた

--
加齢とともに頭皮の毛が薄くなる一方で、髭(ひげ)が濃くなる理由は、主に以下の要因によるものです:ホルモンの影響 髭の成長は男性ホルモン(テストステロン)やその代謝物であるジヒドロテストステロン(DHT)に強く影響されます。加齢によりDHTの感受性が頭皮では毛包を縮小させる(薄毛の原因)一方、顔の毛根(特に髭)では逆に毛の成長を促進します。これは毛根ごとのDHT感受性の違いによるもの。
特に男性では、加齢によるホルモンバランスの変化(テストステロン自体の濃度は減少しうるが、DHTの影響が強まる場合がある)で髭が太く、濃くなる傾向。
毛根の特性の違い 頭皮の毛根と髭の毛根は遺伝的・生理学的に異なる。髭の毛根はDHTに対して「成長促進」の反応を示し、加齢でその反応が強まることがある。これに対し、頭皮の毛根(特にAGAの影響を受ける部分)はDHTで縮小する。
血流と栄養供給 顔の皮膚は頭皮に比べて血流が豊富で、毛根への栄養供給が維持されやすい。加齢による血流低下の影響が頭皮ほど顕著でないため、髭の成長が継続・強化される。
遺伝的要因 髭の濃さは遺伝に大きく依存。加齢で遺伝的に髭が濃くなる傾向が強い人は、毛の密度や太さが増す。
生活習慣の影響 ストレスや喫煙、食生活が頭皮の毛に悪影響を与える一方、髭はこれらの影響を受けにくい。また、髭は頭髪より短い成長サイクルを持ち、外部環境の影響を比較的受けにくい。
なぜ頭髪と逆の現象?
頭髪はDHTにより毛包が縮小し、成長サイクルが短くなるが、髭はDHTで毛包が活性化し、成長が促進される。この相反する反応が、加齢で「頭は薄く、髭は濃く」という現象を生む主因です。

--
疑問を解決するために
それっぽキーワードで
ググる必要はもう無いかもしれんなぁ
知りたい事があれば直接聞けばいい
ハルシネーション(AI の嘘)は大分少なくはなってる
らしいけど、重要な事は
複数台のAIで確認する事も・・・でもまぁ
隠居ジジイにはそんな重要な事も、、無いわなぁ(苦笑

2025年8月11日月曜日

Comăneci

なんか夜中中 ドォーーーーって
怖いほど、、降ってましたなぁ(被害お見舞い申し上げます
それでも、、すぐ近所を流れる川の水位70cm up 程度です
雨降りは庭仕事も出来ず(ぎょうさんある・・
只々暇な爺さんは
せっせと、、2枚目の猫を描いとりました


 なんかバランスが悪いなぁ
は家人の評価
もう一枚描いてみるかなぁ・・・
まぁ、、それでもと
玄関の額に入れてみた


2025年8月10日日曜日

アクリル絵の具


 
ちょっと
ほんのちょっとだけ涼しくなったので
草引きの合間に
グラデーションの練習を兼ね
久しぶりに・・
アクリル絵の具は水彩画っぽく描けるらしいけど
なかなか、、うまいこと描けんなぁ、、むずい
猫を描いてると、、意外と面白かったので
もう少しちゃんと描いてみるかなぁ(知らんがな

こんな事では無くて
ちゃんとした事を書こうと思っとたんじゃけど
思い出せん、、こんなんが増えてきた・・・☺️

2025年8月9日土曜日

お風呂の水をと思ったけど・・


 
井戸の水位が下がり
畑や植栽への水が全然足らなくなった
雨水を溜めた500ℓのタンクも、、あとわずか
さりとて、高価な水道水は勿体無いし・・・(¥250/t)
 せや、お風呂があるやん
少しは肥料の成分も入ってるじゃろうし
でも、バケツで運ぶのは、、、しんどいじゃろ
で、作ってみた
マキタの電池で動くポンプ(言うても電圧を変えてるだけ)
んが、、この天気
しばらくは雨っぽいし
タンクの水も、井戸水も、、回復しそう・・・。

2025年8月8日金曜日

うだうだ

 


今日も何もする必要がない。予定を立てる必要も、
お客様と電話で決める必要もなく
納期も、失敗も、成功も、何も気にしなくていい。
ただただ…平和やなぁ〜、ワシ怠け者じゃなぁ
なんて思った後に、必ずやってくるのは、
「この平穏、いつまで続くんだろう?」という不安。
ネットの向こうで繰り広げられる無能政治のせいか、
それとも老いの不安症か、暇が招くいたずらか?
汗をかきながら自分で焼いた深煎りコーヒー
時折やってくる風が汗を乾かし・・・
昨日、ちょっといい生豆が届いた。。。

2025年8月7日木曜日

残暑お見舞い申し上げます。。


 
 インフラの老朽化というのは人の命に関わる。
 ガソリン代が下がってよかったという話ではない
なんなんこれ 
ネバネバが真顔でそれっぽい話をしてるけど
確か政府の見積では暫定税率廃止による税収減は1.5兆円
これまでやってきた
ガソリン補助金は7兆円だったはず・・
地震が・・・ 神が・・・しかり
もう狂ってるとしか、、言いようがない
よほど財務省が怖いのか、あほなのか
野党も野党
あれほど事あるごとに連発してた
内閣不信任案
実現しそうになると出さない・・なんなんそれ
リードに繋がれた犬ほどよく吠える(そんな格言は無いzo
そのまんまじゃなぁ。。。

2025年8月6日水曜日

蝉かなぁ?


 
六日ですなぁ 8月6日といえば
広島 原爆 アイゼンハワー アインシュタイン 
オッペンハイマー E=mc^2  コミンテルン
嘘嘘・・嘘
って文字列が、、浮かんで来た
まぁ、、どれも書きすすむにはしんどい話ばかり・・で
あえて書くとするなら・・
E=mc^2  かなぁ Cの二乗は定数だから
質量=エネルギー っちゅう事何じゃけど
僕の記憶ではこの式に初めて出会ったのは
中学は理科の時間だったような おもわず
 なんじゃそれ⁉️ って
けど、、質量って何? 重さとの違いは 
なんかを書き始めると
ヒッグス粒子までいかなあかんし(無理

今朝はこんな事を書こうと思ってたんじゃなくて
まきの木の下に小さな穴がいっぱい(⬇️ 🟥
 なんじゃろ??
蝉かなぁ?

新米

天高く秋っぽい空なんじゃけど 相変わらずの日差しと気温 流石に夏の疲れを感じますなぁ(年ですなぁ 20年以上食べてきた 保さん(92歳)の新米を頂きに出かけ 骨折し、一時、、弱ってきたなぁと感じた保さん 完全復帰、肩を触っても筋肉モリモリで みんなかは  「バケモン」と呼ばれてま...