どんな具合かなぁ〜と(未練がましく
時々本屋に寄って
離れて久しい、、あの分野の香りを嗅ぎに
雑誌を立ち読みするんじゃけど
やはりこの分野、想像を絶する速度で進化しとる
現役時代のモノ作りは
回路設計屋とそれを動かすソフト屋がおって
 これはお前が
 何でやねん、、お前の仕事じゃーー
そんな争いが あったかどうかは知らんけど
両者の接点部分の争いは間違いなく・・(特にバク発生時は・・
だから、少なからず両方の知識がなければ
いわゆる いい製品 はできなかった
(詳細を書くと長くなるのでヤンぺ)
で、今とちょっと未来はどうなるか
ハードウエアの知識はそれなりに必要なんじゃけど
AI と会話しながらソフトウエアは実現しそうな感じ
だから
 "こんなん" 作ってくれる〜〜
ってAIに命令すれば
 あいよぉ〜〜 って
つまり、、やっと "こんなん(本質)" がモノを言う時代に・・
8080 時代からこの分野で汗をかいてる僕にとっては
やっと夢の時代になりつつあるなぁ・・って

 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿