下層部分に出来るだけ雨がかからないようにと
中央部を膨らまし、、積んだ
名付けて ”エンタシス積み” ・・・崩れました(苦笑
同じ木の種類(ナラ)で、同じ時期の伐採だった前回は
崩れることも無く、変形もほとんど無かったけど
今回のブツは 種類も伐採時期もバラバラ
それが原因かどうかは知らんけど
積んだ1ヶ月後あたりから変形が始まり・・・
横木のフリクションだけで形を維持する事自体に
無理がありそうで、、見事に、、、崩れましたなぁ
暑さのせいもあり、もう既に乾燥も十分じゃろうし
秋になったらやろうと思ってた工作
薪だなの間にこんなモノ を作り
 を作り
 を作り
 を作り今日は、、、、できるかなぁ移動(暑そうじゃし
ぼちぼち
目標、100本までしゃなぁ・・。


 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿