2025年7月28日月曜日

オフグリッド新設

 


大規模な災害で
長期停電が発生した場合
冷蔵庫の中身を温存する目的で始めた オフグリッド
所有する ポータブル電源 (AC180)の実容量が意外と少なく
また、停電時 井戸のポンプやトイレ等
電源の運搬も必要であろう事から
拡張可能なオフグリッドを作ってみた
電池は発火爆発の可能性は低い鉛電池(S31MF)で
容量のスペック値は100Ah
昨日、ここで書いた  ( https://tatsujijii.blogspot.com/2025/07/blog-post_24.html  ) ソーラーパネルに接続し100%充電
負荷は冷凍庫(50w程度)で一晩
日の出前 5:10の確認では
電力残は46% 何とか一晩は持ちそう
昼間の天気が良ければ
持続可能っぽいけど何とも頼りない
2kwh程度の電池を買うかどうか、、、悩ましい。。

チャージコントローラー:Renogy Rover 20A 12V/24V用 

https://amzn.to/4kYnr9i バッテリー https://amzn.to/4meRMRZ



0 件のコメント:

うだうだ

晦日ですなぁ、、早  今年は蛇がこんかったなぁ〜よかったなぁ  去年は7匹も入ってきたのになぁ〜 震えたわ(おんびんたれ 小春の優しい日差しを背中に受けて 庭仕事は爺婆の会話  ん?洗濯物の下でなんか跳ねたで もう一回、、カエルかぁ、、、と思ったすぐ後ろ それを狙って 鎌首をもた...